クローブを使った、作りおき簡単薬膳ジンジャーレモンシロップ
著者:江田 淳哉

日々の食事で病気を予防するという考えは薬膳の考えの一つですが、薬膳料理をはじめたい!とは思っていても、日々の食卓で薬膳を作るとなるとハードルが高い・・・。という方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は作り置きも出来ちゃう、薬膳ドリンクレシピを管理栄養士が紹介します!作り置きが出来るので、飲みたい時にいつでもどこでも薬膳を取り入れることが出来ちゃいます!
■材料
- 生姜…100g
- レモン…1/2玉(絞り汁のみ使用)
- 砂糖…100g
- はちみつ…10g
- 水…300ml
A:クローブ…6粒
A:シナモンスティック…1本
■作り方
(1)生姜、レモン、砂糖、はちみつ、水をミキサーにかける。
(2)鍋に1とAを入れて、弱火で10分程度煮詰める。
(3)(2)からクローブとシナモンを取り除き、人肌まで冷めたらレモン汁を入れる。
※瓶に保存する際は、清潔な瓶をお使いください。
※保存期間・・・冷蔵庫で約1週間
炭酸水や水、お湯、ホットミルクなどお好きな飲み物に入れることが出来ます。特にお湯は身体を冷まさずに体内に取り込むことができるのでオススメです。

クローブは薬膳の考えで、体を温める効果が期待されています。生姜とクローブで身体を温めて、はちみつでミネラルを摂取し疲労回復!
美味しい薬膳保存食品!常備できるのは嬉しいですね!
これから暖かくなる季節ですが、冷房の影響で意外と体内は冷えているもの。冷房病になる前に身体を温めて予防してあげましょう。
2016年4月1日